上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
最近、仕事で"
毛呂山町"に何回かおじゃましました。
武者小路実篤の"
新しい村"が現存している町です。
"毛呂山食堂"さんは、八高線"毛呂駅"から数百メートルの場所にあります。
テレビで取り上げられた"豚玉毛丼"といったメニューがありますが、
何といっても"焼き蕎麦"が有名(らしい)です。
・・・コレです。

麺とキャベツをソースで炒め、上に青海苔を乗せただけ。
とってもシンプルな焼き蕎麦。麺がカタメと言うか、乾燥気味で独特。
クセになりそうな感じです。
店内は比較的小奇麗で、地元での支持率も高そうでした。
毛呂山町はユズの産地で、"
もろ丸くん"人形も飾ってありました(笑)。
★応援ポチよろしく
関連ランキング:ラーメン | 毛呂駅、東毛呂駅
- 関連記事
-
- 2013/11/15(金) 06:00:00|
- 川越・坂戸・越生・東松山・小川・川島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0